







エデュラは子どもたちの日々の活動データから、一人一人の気質や発達に応じた保育の提案を行い、子どもたちの主体性を育む「スマートエデュラ」の開発を行っています。生涯に大きな影響を及ぼす乳幼児の無限の可能性に対して、客観的な根拠に支えられた良質な保育を実現します。
一人一人の気質や発達段階に応じた保育の計画
明確な観察視点をベースにした良質なデータ蓄積
日々の活動データから一人一人の成長を見える化
大量のデータがあっても良質なデータなしにはデータ分析は形骸化します。エデュラは、計測設計の細部にまでこだわることで観察データに意味を持たせます。
動画やセンサーデータから機械学習でモデルを組み、子どもたちの集中力や活動状況を分析。技術の力で、人間では難しいデータ活用を実現します。
子どもの成長や活動状況に応じて、保育計画を提案。客観的なデータに支えられた計画だからこそ、保育士さんは+αの付加価値に集中することができます。
良質な保育を実現するための保育士・施設などのハードを持つEdulead社との協業によって、エデュラのソフトウェアの 『提供価値』を常にアップデートし、我々の強みである技術力にさらに大きなレバレッジをかけます。エデュラの技術・デザイン・事業構築力は Edulead社の現場理解力・実行力があってこそ成り立ちます。
技術・研究開発力を強みとし、客観性の担保された主体性教育を実現するためのソフトウェア開発を行う。データという事実をもとに、あるべき保育の姿を追求する。
未来のストーリーを創る
子どもたちは一人の創作者として、日々の営みの中で人生という作品を手がけています。その子ども達の制作に集合的に関わるアーティストの一人が保育士です。私たちは「未来のストーリーを創る」をビジョンに掲げ、無限の可能性に満ち溢れた子どもたち一人一人のストーリーの実現をサポートする存在であり続けたいと思っております。そのために、エデュラの技術を通じて、保育園クラウドをつくりあげることで、世界中の子どもたちに良質な保育を提供するべく、日々邁進しております。
慶應義塾大学SFC。高校時代にニュージーランドへの留学をキッカケに19歳で株式会社Eduleadを創業。2015年から9園を開園。2018年に株式会社エデュラを創業し、2020年に2社の親会社となるエデュホールディングスを創業。200名規模のチームを率いる。
慶應義塾大学SFC。大学2年時に海外事業の立ち上げを契機に、日本を含む東南アジアで起業。国内外4000名を超える技術コミュニティのグロースや日本のAI企業で大手総合商社との事業戦略支援、C向けサービスを提供する企業の収益化などに携わる。
慶應義塾大学SFC。15歳でエンジニアとして起業し、広告配信システムや大手化粧品会社のWEB制作などに携わる。その後、機械学習の研究に傾倒し、20歳で株式会社SIMULA Labsを設立。自社サービスや金融のAIトレードシステムを開発。
2017年に飛び級でUCバークレー数学学部応用数学学科を卒業。2018年に飛び級でColumbia University大学院の教育政策学部データ分析学科を卒業し、起業。幼少期の海外経験から、英語と中国語を含む3ヵ国語を操る。統計学が専門。
神奈川出身のプロサッカー選手。ドイツブンデスリーガ・VfBシュトゥットガルト所属。日本代表。湘南ベルマーレにて17歳でJリーグデビュー。浦和レッズに移籍後、AFCチャンピオンズリーグで優勝。 2018年にはロシアW杯日本代表入りを果たす。現在も、ヨーロッパで活躍。プライベートでは4児の父。
メッセージ私はサッカー選手でありながら、4児の父として保育や教育分野で貢献できることがないかと考えていました。2019年6月、縁あって代表の菊地くんと出会い、物腰が柔らかい印象の彼が今後のビジョンについて熱く語る姿が印象的で何らかの形で彼らをサポートしていきたいと考えました。私自身、海外での生活を経験し、その国々の教育や保育に触れ、幼少期から「主体性を育む」ことの重要性を肌で感じています。スマートエデュラ保育の普及によって、保育の質が向上していく力になれれば嬉しいです。歳が近い彼らの挑戦を応援しています!
現役保育士。Twitterのフォロワーは50万人超、YouTubeチャンネル登録者数は20万人を超える。保育の専門性を生かし、子育ての楽しさや子どもへの向き合い方などをの情報をメディアで発信している。その他にも、保育園の監修やアドバイザー、講演活動、メディア出演など保育の幅広い啓蒙活動を行っている。
メッセージ保育の質を形だけでなく本当の意味で高めようとしている姿をこれまで見てきて、是非お力になりたいと思いました。保育現場には、普段当たり前になっていることを疑うことなく、放置されている課題が多くあります。それらの課題は感情的なものや構造的な問題など様々です。保育士さんは子ども達の成長をサポートするために欠かせないピースです。テクノロジーを最大限に活用するために、現役保育士の私が一つの架け橋となり、多くの子ども達や保育士さんが幸せにしたいと思っています。私もエデュラの壮大なビジョンにワクワクしています。
商号 | 株式会社エデュラ |
---|---|
代表 | 菊地翔豊 |
設立 | 2018年5月30日 |
所在地 | 東京都港区西新橋2丁目33−4 プレイアデ虎ノ門 701 |
アクセス | 東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅(A1) 徒歩4分 地下鉄銀座線 虎ノ門駅(出入口1) 徒歩5分 都営三田線 内幸町駅 A3番出口 徒歩7分 JR 新橋駅 日比谷口 徒歩7分 |